商品詳細とお届けについて ◆2021年11月新発売!! ◆入荷後順次出荷いたします。
※入荷数が少ないため、配送日時指定を承ることができません。
◆簡易包装可・熨斗紙対応可能。
ご家庭用のほか、御歳暮/敬老の日/記念品など ※先様への配送は、明細書は入りません。
分類/用途 鳴門金時/なると金時/徳島県産/さつまいも/サツマイモ/さつま芋/サツマ芋/御歳暮/敬老の日/ご家庭用/業務用/加工用 なると金時について ●なると金時とは?徳島を代表する農産品です! なると金時は、高系十四号の改良種として誕生しました。
鳴門市大毛島(おおげじま)が発祥と言われています。
中身が黄金色をしている芋を金時(きんとき)芋と呼んでいたことから、「なると金時」と名づけられました。
見た目も鮮やかな黄金色の鳴門金時は、栗のようにホクホクとした食感と、糖度が高めなのが特徴で、菓子の材料などでも重宝されています。
定番の焼き芋はもちろん、蒸して良し、ゆでて良し。
天ぷらや大学いも、スウィートポテトにしても美味しくいただけます。
●なると金時の味の決め手は気候と砂 なると金時は、主に徳島県の北部、鳴門海峡に近く砂地のある地域で栽培されています。
食物繊、ビタミン がたっぷりで、美容と健康に最適の食物といわれています。
徳島県の温暖で降雨量が少ない気候と、海のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で育てられているのが味の秘密で、好立地から生まれた鳴門金時は、さつまいものトップブランドとして人気があります。
なると金時には、地域によって独自のブランド名を冠したものがあり、鳴門市里浦町では「里むすめ」川内町では「甘姫(あまひめ)」松茂町では「松茂美人(まつしげびじん)」というブランドの鳴門金時を出荷しています。
なると金時サツマイモの味覚について 鳴門金時の栽培は、徳島県の温暖で降雨量が少ない気候と、海のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で作られるということが条件ですが、地域によって微妙な砂質加減、細かく言えば生産者によっても大きく変わってきます。
さつまいもの味は、畑の状態、砂、水分、肥料、ミネラル、日照時間、植え付けから探り堀りまでの期間の長さ 、貯蔵の日数と貯蔵の仕方、それと品種などで決まります。
また、その年の季節などの育成条件にも多少左右されるようです。
鳴門金時は、食べる人により好みの違いも有りますが、時期により、大きく味覚 が変わってくるものですので、好みに合わせてその時期に購入される事をおすすめします。
7月下旬頃から始まる、探り堀りで収穫するなると金時は、水分がやや多めですが、新ものとして昔からお中元などの贈答品に人気があります。
収穫最盛期は8〜9月頃で、9月以降は元気ななると金時が市場にたくさん出てきます。
なると金時は、収穫してから水分が抜けてだんだんと甘味が増してくるので、秋頃〜冬にかけてが食べ頃と言われています。
また、お歳暮シーズンにかけて最も需要が高くなってきます。
なると金時さつま芋の保存方法 保存の適温は十度〜十七度ぐらいで、冷暗所で保存するのがベストです。
冷蔵庫や暖かい部屋での保存はしないで下さい。
気温が十七度を超えてくると芽が出やすくなりますので、芽が出たら取り除いて早めにご利用下さい。
先端部分が柔らかくなったり、色が変色してきた時は、その部位を多めに切り取り早めにご利用下さい。
折れた芋も、早めにご利用下さい。
●冬の寒い時期はダンボールのまま、さらに保温効果のある新聞紙などに包んで乾燥を防ぎ、冷暗所で保存して下さい。
●夏に出る新芋や、貯蔵芋最終である春先の芋は大変傷みやすくなっております。
通気と湿気と暖気に気をつけて保存して下さい。
※芋に衝撃を加えたり手で触りすぎると、傷みが進みます。
大きい芋ほど傷みにくい傾向があるので、小さな芋や細い芋からご利用下さい。
本品は鳴門市里浦町で収穫された鳴門金時サツマイモのブランド「里むすめ」の、秀品に次ぐ優品の2Lサイズとなります。
農産品にはどうしても出てしまう、形が少々ふぞろいのものも入っています。
同じ畑から採れた鳴門金時イモなので味は秀ランクと全く変わりません。
大きさは、人気サイズより一回り大きい2Lサイズの箱となります。
調理のしやすい一般個人向けの大きさを、洗い済みの状態で詰合せております。
天ぷらやスウィートポテト、焼き芋にと、お楽しみください。
同梱OK!但し、同梱商品がある場は、本品にあわせてご一緒にお届けいたします。
本品と同梱(同時注文)すれば送料は無料です。
(※北海道・沖縄は別途1000円) ※別配送を希望する場合は、同時注文はご遠慮下さい。
※⇒同梱がある場合、ご注文時は送料が計上されますが、1営業日以内に受注メールにて送料無料を再計算の上ご案内します。